ひと足早く
2月9日(日)、スピナッチの年度末発表会が終了いたしました。お越しいただきました皆さま、誠にありがとうございました。
今年度は、川口駅西口にありますリリアの改修工事により南平文化会館での催し物が増え、南平文化会館の予約が取りづらくなっていることから、例年3月におこなっている発表会を2月におこなうこととなりました。
いつもより1か月早い発表会ということで、練習時間も例年より短くなりました。本番近くになってもなかなか仕上がらず、先生方やスタッフも焦りを感じておりました。
私としては、一度も文化会館の大きな舞台に立ったことがないまま卒業となってしまう子もいたため、どんな状態でも幕は開けるつもりでいました。「どんな状態でも」という、いわば未完成の状態での劇をお見せすることは、見てくださる方に対して失礼にあたるのではと思い、保護者様以外の方へのチラシ配布やホームページでの案内を控えさせていただきました。
そんな中でも、出演者のお友だちやご親戚の方々、スピナッチOG、習い事の先生など、多くの方に来ていただきまして、舞台に立った子どもたちもたいへん励みになったと思います。ありがとうございました。
客席のある大きな会場でスポットライトを浴びて表現をするという経験は、たとえ今後演劇に関わることがないとしても、これからの人生にとって、とても大きな意味があると思います。スピナッチを卒業していった子どもたちにとって、スピナッチでの経験がいつかどこかで役に立ちますようにと願います。
さて、先週 2/22(土) から新年度の劇の練習をスタートしました。子どもたちの成長を楽しみに、子どもたち・先生・スタッフ一丸となって、新しい劇を作っていきたいと思います。
来年度も、スピナッチの応援をよろしくお願いいたします。
→ もっと見る
